-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今週のふし研は
鬼は外!福はう千晶!鬼も可愛かったけど今週の千晶も可愛かったですね!……。
…。
待ちたまえ、ちゃんと理由がある。旭先生がメインなのは重々承知してる。だが、この空き地はふし研の感想及び千晶を依怙贔屓する為に作ったブログなんだ。この空き地に散歩に来た以上は地主として此処のルールに従ってもらわないと困りますヘイらっしゃい!!!
という事で旭先生がメインの節分回でございます。1ページ目からジト目&ブチ抜きと可愛さフルスロットルで旭劇場が開幕。
ふし研の基本構成だと最初は状況説明に少し間を設けますが旭先生回は登場するだけで「あ~…ハイハイ!そういう事ね…なんで?」と大体説明を後から引き摺ってくるのでスピーディーな導入・展開にはののちゃん同様やはり超便利キャラですね。牧歌的な雰囲気に旭ちゃんはロデオでやって来た。
急発進で首がむち打ちになりそう。安易な露出を抑えたドリフみたいな鬼コスは流石に外で着替えたとは考えにくいのでこの鬼は保健室辺りから人目を憚らず豆を持ってトコトコ歩いてきたと想像すると中々シュールで見かけたらSNSには上げても声を掛けるのは気が引けます。
さて、ページを捲ると得意げにドヤドヤと両手で挑発する旭先生が!
か、可愛い…。
編集のアオリの通り懲らしめたい顔をしているではありませんか。
でも構って欲しさはきっと寂しさの裏返しです…。煽れば煽るほど私はボッチなんだと墓穴を掘ってる気もしますが可愛さでゴリ押し出来るのも強さ。
可愛さの電車道をモリモリ敷設して止まりません。
ただそれは週に一度程度しか旭先生を見れない読者のぬるい視点でしょう。普段から相手している皆は面倒を避けようと豆を去年から千晶の編んだマフラーを愛用してる大祐→豆だけじゃ絶対物足りない筈の部長→台詞が怪しい鈴(?)→大祐の為に慣れない編み物に挑戦して頑張ってマフラーを完成させた可愛い可愛い千晶の反時計回りの席順ローテ―ショn…ん?
…は?まんざらでもない千晶が可愛すぎるんだが?
近くを彩るテレビと豆と机とロッカーが憎い。
そして…ここから今週の本題。
旭先生の年齢問題にコソコソ踏み込もうとする疚しくも興味津々な部員一同。
おそらく大抵の読者が気になってたけど触れないと思ってたであろうデリケートな問題に安部先生自らメスを入れるジャパニーズ腹切りスタイルにワクワク。
腹を割って話そうという意志を感じます。腹切りだけに。
自分は向こうでも言った通り先生は27~29だと思ってたのですが次のページで早速上方修正案件が…。それは───
『腕を抑える』投げ食いは30代以上!(偏見)
20代で投げ食いはしてもこの独特の投方は30↑だろ!(偏見)
こんな事やったのを忘れる位久しぶりに見ましたよ旭先生ェ…。(偏見)
等の意見が我が身の経験から噴出しまくり。見て下さいよ同じコマの千晶の表情を!
今までの吃驚とは明らかに異質な驚き方をして唖然となる千晶。本当に理解を置き去りにした時の顔ですねこr…ん?
…ゑ?吃驚仰天した顔の千晶も可愛すぎるんだが?
可愛さが全身をコーディネートしてるのか?やばい。
まぁ、千晶もそんな顔になりますね。本当に知らないお年頃だろうし…。
あと普通に行儀をダイチアに注意されて旭先生が謝るコマは目立たないけど地味に好き。数を数えにくいって思惑もあるだろうけど、千晶のパワフルなのに花見で健太君に桜の木を蹴るのが罰当たりだって注意したり今回みたいに食べ方の行儀が悪いって諫めたりと育ちの良さや気立ての良さが滲み出てるお姉ちゃんオーラが五臓六腑どころか着てる服にも沁みそうです。
安部先生、千晶のお父さん・お母さん、千晶を生んでくれてありがとう。
大半の読者と同じ様に子供に注意する夫婦に見えましたね自分には。部内で夫婦モードになるな皆の前だぞ。家でやれ。
とりあえずそのまま豆数をカウントするもあり得ない16でストップし結局有耶無耶になってしまったが何となく二十後半は行ってそうな雰囲気で終わったのであまり詮索するのはデリカシーに欠けると思いつつ今までで気になった点を挙げて〆とこう。(段々年齢が上がって行きそうな順に並べた)
1.16歳ではない
2.養護教諭資格は順当だと20~22位で取れるっぽい
3.2の近似値なら言っても当然と思われて差し支え無い筈なのに言わない
4.友達から結婚の招待状が来てそういう歳と認識して焦る
5.大祐の母親がよく聴いてる曲を知っていて旭先生もよく聴いてる
6.宇宙紳士ガンダルが唄える
ここに散歩に来た貴方は旭先生が幾つに見えましたかね?
意識調査では一人カラオケは30代がメイン層ですが4.5辺りが結構ヒントな気がします。
個人的には30位行っててくれた方が普段の行動的にギャップが出て面白いと思いますがぶっちゃけ可愛さの前には些末な事。
そういう思わせぶりな所を楽しむのもショートコメディのふし研の楽しみ方の一つだと思いますね。
今後明らかになる可能性は低いですが自分はやっぱりアラサーの気がします。PR -
令和3年1月31日
今週のふし研は───
千晶の編んだマフラーを大祐が巻いてませんでした…
『千晶マフラーを巻いてほし委員会』
-
今週のふし研は
千晶の編んだマフラーを巻いた大祐
が凍結路面を歩くところからスタート。
ところで人から頂いた物は大事にしてますかね?自分は食い物以外は大事にする派です。
気持ちが籠められたものは本人の魂を分けた分身みたいなもの…。
なので千晶の編んだマフラーを巻いた大祐は実質首に千晶が巻きついてるのと同義であり本体は居らずとも1コマ目で千晶先輩との仲を猛プッシュしてくる千晶の編んだマフラーを巻いた大祐には参りますね首に癒着させて一生取れなくしてやりたいです。
さて、ざっくり勾配計算しただけで「・・・これが舗装された通学路!?」と国交省も戦慄しそうな縦断勾配38~40%程の南湘の超激坂を慎重に登坂する千晶の編んだマフラーを巻いた大祐君。すると───
「危ない!上から五円玉付けたエッチな催眠術師が!」
という事で千晶の編んだマフラーを巻いた大祐を尻に敷きに「そうはならんだろ!?」とことね部長が話にヒップイン。胸だけじゃ飽き足らず尻までアピールしてくるなんてどこまで人気を乱獲する気なんだこの卑しん坊は部長は。鈍臭さをあざとさに昇華するのは流石特進ですがタイツが伝線しないのはマイナスポイント。俺が好きなので。
ただ下敷きになっただけなんだろうけど2コマ目は勢いを殺せず千晶の編んだマフラーを巻いた大祐が下僕ソリ滑りされてるみたいでなんか好きですね。
3ページのブチ抜きは自分くらい脳ミソを前向きにチューニングしてると前述した通り千晶が首に巻きついてると誤認できるので千晶の編んだマフラーを巻いた大祐と首に巻きついた千晶とことね部長の三竦みですので実質千晶二倍でお得感すらあります。
しかし部長はブチ抜き多くていいな。自分は取りあえず千晶が居れば不満はないからそこまで羨ましくないけど・・・。
・・・・・・。
羨ましくないっつってんだろ!
歩く不健全の高浜さんもいつもの常套句の後たった数コマで煩悩の花咲く高浜フラワーパークが頭の中で開園。
恋する乙女は意志薄弱。
それにしてもやっぱり煩悩のキレが下がってるかな・・・。千晶もだけどキャラの角が削られてどんどん球体に近づいてる感じ。そこはらしくないぞ初心を忘れるな。糊とガムテと鋏で突っ走る高浜さんを思い出すんだ。
んで今回の最大のブチ抜きは早坂さん…なんですがチェスターコートもダッフルコートも羽織らないまさかのカーディガンにスパイクシューズの神風スタイル!千晶ですらコートを着るのに…
いや、でも走るのが好きってキャラなのでコートだと走った時に野暮ったいからこれが正解の気も…いややっぱり絶対寒いでしょ?一切寒いとか言わないの凄いわ。
競技者なのにアスファルトでスパイク履くしアホになるタイムも中々の良い記録を出しますね。
最後はコメディらしい予想通りの展開からまさかの大量出血。こんなに出血したのは千晶に叩きつけられたら大祐以来かな?
交通事故で経験あるから解るけど頭皮か額を横に切ると痛みの割に想像以上の出血するのでマジでビビる。高浜さんもそんな感じだったんですかね?
普段から意識混濁してるようなものですし。
それでも千晶の編んだマフラーを巻いた大祐の肩を借りるのを優先するのは高浜さんのいじらしさを感じましたね。
旭先生の「送ろうか?」に対して「大丈夫です」に必死さが伝わるけど無慈悲な病院送りにこの不憫なのも二年生組らしいなと感じた今週の感想でした。